あなた自身の
治るチカラを
最大限発揮
カイロプラクティックとは1895年にアメリカのダニエルデヴィットパーマーによって創始された手技療法です。
その目的は骨をただポキポキ鳴らすものではなく、脊椎や関節の調整を通じて、神経系の機能を最適化し、自然治癒力を引き出すことにあります。
身体には生まれ持った治る力(自然治癒力)というものが備わっています。その力を最大限に発揮するためには脳と身体の間において神経を通して、うまく情報伝達が出来ていなければいけません。
カイロプラクティックで行うことは、背骨の神経伝達の異常な場所を正確に特定し、手によって調整(アジャストメント)します。そのことにより身体に備わっている自然治癒力を十分に発揮させ、本来の健康的な身体にするのです。
近年、多くの研究によってカイロプラクティックの効果と安全性が科学的に裏付けられてきており腰痛や、頭痛、首の痛みなどの改善においてその有用性が示されています。
2016年に発表されたメタアナリシスでは、「カイロプラクティック治療が片頭痛の予防や軽減に与える影響」に関する研究が特に注目されています。研究では、カイロプラクティック施術を受けた患者群が、施術を受けなかった対称群に比べて頭痛の頻度や、痛みの強度が著しく軽減したといわれています。カイロプラクティックによる脊椎調整が、片頭痛の症状に有益であるという結果が示されています。
腰痛に対しての効果に関するメタアナリシスも多く行われており、いくつか研究が発表され、カイロプラクティックが慢性腰痛や急性腰痛に対して有益な効果があり、ほかの治療法に比較しても有望であると示されています。
リラクゼーションサロンや整骨院や整体院で施術を受けると一旦は楽になるが、またしばらく経つと症状が戻ってしまうなどの経験はありませんか?理由は簡単です。不調を起こしている根本の原因が取り除かれていないからなのです。
当院では、ただ症状や痛みを取り除く事はしません。その痛みや症状の原因は何であるのかを徹底的に特定し、一人ひとりの体に起きている根本原因を明確にして、本来持っている力を最大限に発揮することを目的としています。
そして、その力を最大限に発揮させる事がカイロプラクティックなのです。