睡眠は、身体や脳を休めるために欠かせない大切な時間です。しかし、十分な睡眠時間を確保しているにもかかわらず疲れが取れない、寝つきが悪い、夜中に何度も目を覚ましてしまう、このような状態が続くと日常生活に支障をきたすことがあります。これが「不眠症」と呼ばれる状態です。
不眠症は誰にでも起こりえる身近な悩みであり、日本では約20%~30%の方が不眠症の経験があるとされています。特に日本は、世界的に見ても慢性的に不眠を抱える人が多い傾向があり、その中でも女性に多く見られるのが特徴です。
しかし不眠に悩んでいても、多くの人が医療機関を受診せず、我慢したり放置してしまう現状があります。
不眠症は、放置するとうつ病や生活習慣病のリスクにつながるため注意が必要です。このコラムでは不眠症の問題とカイロプラクティックの有効性について解説していきます。