はじめての方へ
当院が選ばれる理由
カイロプラクティックとは
施術料金
当院案内
よくある質問
施術者紹介
カイロプラクティックについて
詳しく知る
カイロプラクティックケアの段階
サブラクセーション・アジャストメント
椎間板の段階と改善
健康コラム
小児カイロプラクティック
産後骨盤矯正
症状別アプローチ
症例紹介
患者様の声
ご予約
月
火
水
木
金
土
日
9:00~12:30
●
●
●
●
●
●
●
15:00~20:00
●
●
●
●
●
●
~17:00
-
受付時間
平日:
9:30~20:00
土曜日:
8:30~17:00
定休日
定休日 日曜日不定休
0263-87-2168
リクルート
症例別アプローチ
chiropractic approach
HIKARI chiropractic
chiropractic approach
症例別アプローチ・腰痛
腰痛
痛みを取り除くだけでは、
腰痛は治らない!
日本人の4人に1人は腰痛のお悩みがあると言われています。国民生活基礎調査でも、例年有訴率、受診率ともに上位を占め、腰痛は国民を悩ませる最も一般的な症状のひとつといっても過言ではありません。
こんな経験したこと
ありませんか?
起きた時や、疲れた時に腰が痛くなる
マッサージや整体に行ってもまたすぐ腰が痛くなる
腰が重く、立ち上がるのが辛い
ぎっくり腰を何度も繰り返して辛い
座っているのが辛く、仕事に支障をきたしてしまう
一般的な腰痛に対しての治療法
common medical care
腰痛の原因としては、姿勢の悪さ、長時間の同一姿勢や動作、体幹の筋力低下、様々な生活習慣の乱れから起こる物が考えられるため、それら外的要因を見直して生活習慣を改善していくことが腰痛の解消のための対処法として行われています。
一般的な治療は、安静、電気治療、ストレッチ、のほかに炎症を抑える消炎鎮痛薬(NSAIDs)(ロキソニンやボルタレン)、筋弛緩薬、神経障害性疼痛薬(リリカ)など薬や湿布が処方されたりしますが、一時的に症状が緩和されても根本的な改善にはつながりません。
でも、同じような生活をしていても腰痛になる人と、ならない人がいるのはなぜなのでしょうか?腰痛は、身体の負担のかかっている所や、内的要因の問題を教えてくれているシグナルなのです。大切なのは、身体からのシグナルに耳を傾け身体の内側の内的要因に目を向ける事なのです。
カイロプラクティックでのアプローチ
chiropractic approach
長時間のデスクワークや、生活習慣、様々なストレスが腰にかかり続けると、ストレスに対抗するため交感神経が刺激されます。交感神経の緊張は、血管の収縮を引き起こすため血流障害が起こり、血流悪化、疲労物質の蓄積が起こります。さらにこの状態が続くと、慢性化してる腰の血流を改善するため、副交感神経が優位に働きプロスタグランジンという血流の促しと、炎症を起こすホルモンが多く分泌されだして痛みを起こします。つまり筋肉ががちがちに固まってしまう事や、痛みが出ることは身体にかかるストレスに対する防御反応とも言えます。しかし、脳と身体をつないでいる神経が骨盤や背骨のサブラクセーション(ゆがみ)により脳が身体の状態を把握できずにいると、改善のための対処がうまく行えません。その状態でいくらマッサージや、生活習慣を見直しても腰痛の根本改善はできないのです。
カイロプラクティックの腰痛に対するアプローチは、骨盤から背骨に起こるサブラクセーション(ゆがみ)が筋・骨格筋・神経に影響を起こすため、サブラクセーションを徹底した検査で見つけ出し取り除いていきます。
腰痛の症例紹介
case introduction
ご予約
症例紹介
case study
アクセス
access
予約
reserve